【これで】Windows 10のCtrl+Z問題【解決】

Windows 10のCtrl+Z問題。

Windows 10の「Ctrl+Z」(同時押し操作)で起こる挙動に、一部のユーザーから悲鳴が上がっています。特定の条件下でこの操作をすると、編集したファイルが警告もなく、ごみ箱にも入らず“完全削除”されてしまうとのこと。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/06/news135.html

続きを読む

Windows 10 - 日本語入力でF9、F10が動かなくなった【解決】

Firefoxの検索ウィンドウで日本語入力していて、F10を押しても半角変換ができなくなっていることに気づいた。
F9の全角変換もだめ。でも、F7やF8は正常に動く。
Firefoxが原因かもと思い、メモ帳だとどうなるかやってみたところ、こちらもだめ。
F9を押すと、全角変換になるのではなく、検索ダイアログが開く。
Google日本語入力ではなくて、純正のMS IMEに変えてもだめ。
IMEのキー設定を確認しても特におかしなところはない。
リブートしてもだめ。
最近何か新しいソフトをインストールした、ということもないし。

ググってもなかなか見つけられなかったが、なんとか見つけたのがこちら↓

http://rurupi.xyz/2017/02/03/pc-tips/(リンク切れ)

Fn-Esc? ファンクションロック?
そんな(要らん)機能があったなんて… (>_<)

よく見たら、たしかにF9のキーには虫眼鏡の絵が書いてある。
そのせいで、メモ帳だとF9で検索ダイアログが開いていたのかあ。

わかってしまえばなんてことないが、これは、はまった。

【結論】 F9、F10が動かない場合にはファンクションロックを疑え。Fn-Escを打てば解決。Dellユーザーの方はご注意を。


【追記】

参考にしていたサイトがいつの間にかなくなっていたので追記。
DELLのキーボードには「ファンクションロック」という機能がある。
これがオンになっている状態でファンクションキー(F1~F12)を押すと、Fnキーを押したままファンクションキーを押すことになる。
つまりF9を押したつもりがFn-F9の動作になったり、F10を押したつもりがFn-F10の動作になったりして、期待通りの動作になっていなかった。
ファンクションロックはトグルになっており、Fn-ESC(Fnキーを押したままESCキーを押す)でオンとオフを切り替えることができる。
つまり、F9やF10の動きがおかしい場合にはFn-ESCを押すと解決する。

Windows 10 - 無限ジャンクション解消

Windows 10でディレクトリーを再帰的に辿るプログラムを動かしたところ、正常に動かないことが判明。
グーグル先生で調べたところ、行き着いたのは、「[Windows 7]無限ジャンクション解消」。
本来は辿れないはずのジャンクションが辿れてしまって無限ループになってしまうということのようだ。
続きを読む

Windows 10 - ロック画面背景のWindowsスポットライトが変わらなくなった【未解決】

ロック画面の背景をWindowsスポットライトにすると、日替わり(?)で画像が変わる。
ところが、ある時から全然変わらなくなってしまった。
ググってみるとときどき起こる現象のようだ。

一旦「画像」(固定画像)にしてから「Windowsスポットライト」にすれば直ることもあるそうだがうまく行かなかった。

テスト用にIDを作ってみたところ、そちらだと期待通りに画像が変わる。
テスト用のIDの %LOCALAPPDATA%\Packages\Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_cw5n1h2txyewy\LocalState\Assets のファイルと、HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Lock Screen のレジストリー(IDの部分は要修正)をコピーするというのをやってみたが、これもうまく行かなかった。

未解決。

http://www.himetei.com/windows10%E2%80%90spotright/
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-hello/windows%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88/1491931b-a02d-47d5-a537-dd48bfffc506
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start/%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e7%94%bb%e9%9d%a2/fe1f6563-4b2e-414a-ae5a-853227ef12f2
http://zaigomon.blog.fc2.com/blog-entry-189.html


【続報】
6月1日にOSのアップデート(1703)があった。
このアップデート後はスポットライトが正常に変わるようになった。
よくわかんないけど、結果オーライということで。

Windows 10 - スタートメニューが開かない・アクションセンターが開かない

ググってみたが、非常に良く起こるトラブルのようだ。
最終的に参考になったのは「Windows10のスタートメニューやMicrosoft Edge、アクションセンターが開かない問題」に書いてあるUsrClass.datを削除(rename)するという方法。

  1. Win+Rキーを押し、「control userpasswords2」
  2. 作業用のアカウントを作成。管理者設定も忘れずに
  3. 作業用のアカウントでログイン
  4. C:\Users\本番アカウント名\AppData\Local\Microsoft\Windowsを開いて、UsrClass.datをUsrClass.dat.oldに変更
  5. 本番アカウントでログイン
  6. 管理者としてWindows Power Shellを起動し、以下を実行
    Get-AppXPackage | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register "$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml"}

Firefoxで急に一部の画像が表示されなくなってしまった その2【解決】

Windows 10を使っていて、Firefox(Ver.51.0.1)で急に一部の画像が表示されなくなってしまった。
症状としては前回と同様で、一部のPNGが表示されない。
右クリックで「画像の情報を表示」させてみたところ、PNGなのにMIMEがtext/htmlとなっている。(本来であればimage/png)
キャッシュ・クッキーのクリア、content-prefs.sqliteの削除、セーフモード、新規プロファイル作成、Firefox再インストール、32ビットのFirefoxのインストールなど、思いつく限りのいろんなことを試したがどうしても直らない。

他にFlashもなんか全体的に遅くて、再描画時にゴミが残ったりといった問題も起こっていた。

なんかやったかなあ、と思い返してみたところ、一つ思い当たることが。
モニターの文字を全体的にちょっとだけ大きくしたかったため、ディスプレーの拡大率を110%に変更したのを思い出した。
(コントロールパネル⇒ディスプレイ⇒カスタムの拡大率を設定)

これを元に戻したところ、なんと、解決。

さら試したところ、ディスプレーの拡大率が100%でも、Firefoxのズーム機能(表示⇒ズーム⇒拡大)を使って拡大表示してみると、たとえば110%だとやっぱりPNGが表示されないことがわかった。

ビデオカードのドライバーとの絡みとかもあるのかもしれないが、こんなことがあるんだねえ。

結論:Windows 10でディスプレーの拡大率を100%以外にするとFirefoxがおかしなことになる場合があるようなので注意。Firefoxのズームにも注意。

拡大率を100%にした時のFirefox


拡大率を125%にした時のFirefox

Windows 10 - 時刻調整

Windows 10の時刻が電波時計と微妙(12秒。12秒は微妙じゃないな)にずれているのが気になった。
NTPサーバーがtime.nist.gov(アメリカ政府系NTPサーバー)になっていたため?
いやいや、そんなことはないと思うけど…
ないとは思うけど、日本のに変更してみよう。

1. まずはNTPを使うように設定。

設定⇒時刻と言語⇒日付と時刻⇒「時刻を自動的に設定する」を「オン」(デフォルトは「オン」)

2. 次にNTPサーバーを変更。

コントロールパネル⇒日付と時刻⇒インターネット時刻⇒設定の変更⇒「サーバー」を「ntp.nict.jp」⇒今すぐ更新⇒OK

3. 最後、確認。

https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html

【参考URL】
http://jjy.nict.go.jp/ntp/
http://tooljp.com/Windows10/doc/furure/ntp/ntp.html