Firefox 4のplaces.sqliteが太らないように制限してみる

http://puppet.asablo.jp/blog/2011/04/10/5792372

Firefox 4を使っているうちにplaces.sqliteが20MBに……
Firefox 3.xの頃と違い、極端な反応の劣化はないようですが、たまにスマートブックマークの表示がもたついたりするので、places.sqliteを初期値の10MBより太らないように制限してみることにしました。

某掲示板wによると
places.history.expiration.transient_current_max_pages
はPCのスペックに応じた値が自動的に設定され、上限を指定するには
places.history.expiration.max_pages
を整数値で設定すれば良いらしい。

max_pagesとはなんのページなのか分からりませんが、私のFirefoxはtransient_current_max_pagesが193249に設定されていてVACUUMすると19MBでした。

試しにplaces.history.expiration.max_pagesを500にして2日程使ってみてVACUUMしたら5MB程度になり履歴がほぼ600、Firefoxを起動すると結局10MBになりました。

どうやらplacesは10MB以下にならないようで、上のことから1page=1URIと仮定してみることに。
1日300URI表示しているとして30日で9000ですので余裕をみて10000を設定してみることにしました。

これで20MBにならなければいいのですけれど。

ショスタコービッチ

ショスタコービッチ(1906-1975)の「祝典序曲」。
最初のトランペットのファンファーレが好き。

ムーティー版(フィラデルフィア管弦楽団) - これいいねえ
Y. Temirkanov版(ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団) - ちょっと早めだけどいいねえ
Evgeny Svetlanov版 - これも好きだなあ