【これで】Windows 10のCtrl+Z問題【解決】

Windows 10のCtrl+Z問題。

Windows 10の「Ctrl+Z」(同時押し操作)で起こる挙動に、一部のユーザーから悲鳴が上がっています。特定の条件下でこの操作をすると、編集したファイルが警告もなく、ごみ箱にも入らず“完全削除”されてしまうとのこと。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/06/news135.html

続きを読む

uBlock Originのフィルターの書き方

Firefoxの広告フィルターであるuBlock Originのフィルターの書き方の覚書。
AdBlockとかでも多分同じ。古いバージョンだと違うかもしれない。

  • 全てのURLでXXXというクラスの要素を消す
    ##.XXX
  • 全てのURLでXXXというIDの要素を消す
    ###XXX
  • www.example.comでXXXというクラスの要素を消す
    www.example.com##.XXX
  • www.example.comでXXXというIDの要素を消す
    www.example.com###XXX
  • クラス名の前方一致
    www.example.com##*[class^="XXX"]
  • クラス名の後方一致
    www.example.com##*[class$="XXX"]
  • ID名の前方一致
    www.example.com##*[id^="XXX"]
  • ID名の後方一致
    www.example.com##*[id$="XXX"]
  • URLを丸ごと拒否
    ||example.com^

Firefoxで「この画像ファイルは壊れているため、表示できません」

Firefoxで時々「この画像ファイルは壊れているため、表示できません」と言われて画像が見えないことがあった。
まあそういうこともあるか、とずっと放置していたのだが、今日ググって調べてみた。

どうやらimgur側の仕様変更が原因のようで、imgurにリファラーを送らない設定にすれば正常に見れるよう。
アドオンを入れたら無事に見れるようになった。
(RefControlを入れて画像ページで右クリック→「このサイトに関するRef(略)」をクリック、「阻止」を選択)

http://blog.livedoor.jp/undegro/archives/1043817348.html

RefControlというアドインを入れて、i.imgur.comへのリファラー送信を「阻止」することで解決。

格安SIMをDMM mobileに変更

ServersMan SIM LTEを使い始めて3年8か月。
仕様としては256kbps(ベストエフォート)ということなのだが、時間帯によっては激遅。早朝は速くても(2Mbpsとか)、通勤時間くらいでも遅くなったり。
運営会社もDTIだったのがトーンモバイルに変わったり。
SIMサイズ変更、SMSオプション変更は1年に1回までは無料というサービスもなくなり、更に値上げ(500円⇒3000円)したりして、そろそろ潮時かなあということで移転を検討した。

結果、DMM mobileの1GBコース(SMSなし)にすることにした。
ServersManだと月額467円(税抜)だったのが、DMMだと480円(税抜)ということで13円(+税金)上がる。
1GBコースの場合、1GBまでは高速、それ以降は200kbpsに制限される。
ということなので、ServersManよりも使い勝手が(少しかもしれないけど)良くなるのではないかと期待。

さらに、2017年6月29日~2017年11月30日までの申込みは開通の事務手数料3,000円(税抜)が0円に!(ただし、SIMカード準備料394円(税抜)は必要)
さらにさらに、2017年9月1日~2017年9月30日までに価格.comから申し込めば1年後に5,000円のキャッシュバック!!
これは切り替えるしかない!!!

ServersManを解約した場合、月末までの使用になるっぽいので、今日(20日)、ServersManの解約とDMMの申込みを行った。
DMMの方は日割りになるはず。

3、4日くらいで新しいSIMが届くのかな?
SIMを入れ替えて、ServersManのSIMを返却すれば、この件はおしまい。

【日割りについての追記】

20日に申し込んだところ、当月の基本料金は96円だった。1か月で480円なので6日分に相当する。
日割りについては「初回の日割りプラン料金はSIMカード手配時から5日後を起算日とした日割計算になります。」という記載があった。
20日が手配時として5日後なので25日が起算日。25日から30日までとすると6日。おお、ぴったりだ!