ボジョレーヌーボー

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」「過去50年でも素晴らしい出来」
10年「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」「2009年と同等の出来」 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
11年「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
12年「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」「ボジョレー史上最悪の不作」
13年「風味豊かで素晴らしい出来!」「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」「小粒だが味の濃いブドウが収穫できた」
14年「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」「太陽に恵まれ、グラスに注ぐとラズベリーのような香りがあふれる、果実味豊かな味わい」「2009年の50年に一度のできを超える味わい」
15年「豊かで、しっかりとして完璧なバランス、ボジョレーにとりとても偉大なヴィンテージ!」「今世紀で最高の出来」
16年「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい 」
17年「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい」
18年「理想的な条件の下、すばらしいヴィンテージへの期待高まる」「2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう」
19年「天候などの条件は厳しかったが、有望で生産者のテクニックが重要な年」「バランスのとれた味で、適度な量と高い品質のワイン」
20年「極めて早い成熟と乾燥した夏による、究極のミレジム(ヴィンテージ)」「非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり」
21年「採れたてのいちごにかじりついたような味わい」

/ボジョレー・ヌーボー/ボジョレー・ヌーヴォー/ボジョレー・ヌーヴォ/ボージョレ・ヌーボー/ボージョレ・ヌーヴォー/ボージョレ・ヌーヴォ/キャッチコピー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.