Firefoxを使っていて、とあるサイト(というか、実はこのサイト自身なんだけど)で急に一部の画像が表示されなくなってしまった。
JPEGは表示されるのだが、PNGの一部の画像が表示されない。
画像のURLを直接指定してやれば表示されるが、ページに埋め込まれていると表示されない。
キャッシュクリア、アドイン無効化(セーフモード)でもだめ。
ブラウザーをChromeに変えてみたら正常に表示されるので、サーバーが原因ではない。
Firefoxのデータのバックアップ(ホームディレクトリーの.mozilla)をコピーしてやれば直った。
どのファイルが悪さをしているのか調べたところ、content-prefs.sqliteというファイルだった。
これを削除するか、バックアップから戻してやればOK。
直ったものの、いったい何が起こったんだろう? うーん。わからない。こういうのは気持ち悪いねえ。