【完璧】SkypeのIDの削除【簡単だよ!】

SkypeのIDの削除についてぐぐると例えばこんなサイトが見つかる。

Skypeのアカウント削除し退会する方法

さて、肝心の削除方法ですが、実は、Skypeには能動的にアカウントを削除する方法が存在しません。

(略)

では、どうしたらいいのかというと、「放置する」ということになります。Skypeでは、一週間ログインせずに放置すると、ユーザーの情報がSkypeサーバーのユーザー情報フォルダから削除されます。

しかし、これは大嘘。このバリエーションで6ヶ月で削除なんて書いてあるサイトもあるが、それも嘘。
実際2年ほど放置してみたが、いつまでたってもID検索で見つかってしまう。

公式サイトに書かれている手順は次の通り。

お客さまのSkype名をSkypeディレクトリから削除することを希望される場合は、Skypeカスタマサービスにご連絡ください。ディレクトリからお客さまのSkype名を削除するには最長2週間までかかることがあります。

ということでやってみた。(日中しかできないので注意。土日も可能)

  • Skypeカスタマサービスに連絡するにはどうしたらいいですか? をアクセス
  • 「サポートリクエストページ」をクリック
  • SkypeのIDとパスワードを使ってサインイン(削除したいIDを使うのがおそらくお薦め。後述)
  • 「ヘルプ トピックの選択」として「アカウントの削除」を選択
  • 「関連する問題の選択」として「アカウントの削除」を選択
  • 「次へ」をクリック
  • テキストチャットサポートをクリック
  • 名・姓・メールアドレス・Skype IDを入力
  • しばらく待つとサポートの人とのチャットが始まる(このチャットはSkypeではなく、Webブラウザーを用いたチャット)
  • Skype名をSkypeディレクトリから削除して欲しい旨を伝える
  • 削除したいSkype IDを聞かれるので答える(削除したいIDはサポートリクエストのサインインに使ったIDだったためか、削除したいIDとそれは今使っているIDだということを伝えるだけで良かった。サインインしたのとは異なるIDを削除したい場合には、ここでなんらかの確認の処理が必要ではないかと予想)
  • 削除すると復活できない、再使用もできない、削除には2週間くらいかかるがそれでよいかという確認があるので、了承する
  • これから削除するので3分ほどそのまま待てと言われる
  • しばらく待つと削除完了
  • 削除したいIDではSkypeにサインインできないことを確認しろと言われるのでSkypeを使って確認する
  • サインインできないことを確認したと伝える
  • もしよかったら削除したい理由を教えて欲しいと聞かれるので、答える
  • 他に聞きたいことがないか確認される
  • 他にないことを伝えチャット終了

全部で必要な時間は10分弱程度。


【追記】
手続き直後は、サインインはできないけど、検索にはひっかかるという状態だった。
でも今やってみたらSkypeディレクトリーで検索できなくなっていた。
まだ手続きから1週間経ってない。
意外に早かった。


【追記 その2 2017/4/8】
今はカスタマーサービスとのチャットも不要で、Webで申し込めばいいのかな?
楽になったもんだねえ~ 公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.