Windows 11でマウスによるスリープ解除が停止できない

Windows 11のノートPCに、別のPCで使っていたロジクールM220というマウスを繋いだ時のトラブル。
マウス操作によるスリープ解除を停止(デバイスマネージャー ⇒ マウスとそのほかのポインティングデバイス ⇒ HID準拠マウスを右クリックして「プロパティ」 ⇒ 「電源の管理」の「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す)したのだが、スリープ状態でマウスを動かしたりクリックしたりすると、スリープから復帰してしまう。

ググったところ、マウスなのにキーボードとして認識されてしまい、そっちの解除も必要というへんてこなケースがあるそうだ。

https://amidagamine.com/notes/3843
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10280940870
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%82%B9/39c08845-6892-41e5-ab52-c6a475f747d4

そんなアホなと思いながらやってみたところ、確かにその通り。
マウスとキーボードの両方についてスリープ解除を停止してやれば、期待通りの動作になった。どちらか片方だとダメ。

このマウスを別のPCに繋ぐとこんなことにはならないので、マウスとPC本体との組み合わせによるようだ。