格安SIMをAEON MOBILEに変更

DMM mobileを使い始めて2年11か月と20日ほど。ほぼまる3年。
DMM mobileが楽天モバイルに承継されてちょうど1年。

高速モードでも遅いと感じることが増えた。
また、新規加入受付は中止中で、将来性はない。

5年ほど使ったスマホも新しいのにしたいな~
今のはmicro SIMだけど、今どきはnano SIMだよね~
DMM mobileのSIMサイズ変更は税抜3000円かー
3000円あれば、SIM会社を変えられるなー

ということで、スマホを新しいのにするのと同時に、SIMもAEON MOBILEのデータプラン タイプ2(NTTドコモ回線)に変えることにした。
タイプ2にした理由は、低速モード(200kbps)の通信制限がない、というのが魅力だったから。

9月5日(土)の朝に申し込んだら、翌日6日(日)の夕方に届いた。
早いね。

今月(申し込み月)の料金は日割りがない代わりに、データ量は1か月分だそうだ。うん。これはフェアだ。

4日ほど使ってみたが、特に問題はないようなので、DMMを今日(9月10日)解約した。
今月(解約月)については料金は1か月分だが、ちゃんと月末まで使えるらしい。
万が一、解約し忘れてしまうともったいないので、さっさと解約することにした。

使ってたSIMカードは返却する必要があるそうだ。送料はこっち持ち。
催促されるまでそのままにする予定。
今月末まで使えるということなので、催促は来月なんだろうね。多分。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.