RAMディスクでCrystalDiskMark 投稿日時: 2020年6月5日 投稿者: admin 返信 RAMディスクを作ったら「速いの?」と思う人は多いようで。 グーグル先生 で、やってみた。 100MBくらいしか空きがないので、データサイズは64MBで。(みみっちい) 結果はこの通り。 速いけど、先達に比べるとしょぼい結果だねえ。
Windows 10 (32ビット) のRAMディスクでページング 投稿日時: 2020年6月5日 投稿者: admin 返信 こちらの続き。 32ビットのWindows 10だと使えるメモリーは2.9GBほど。4GBのメモリーが入っていても2.9GB。 なのでページング(仮想記憶)は必須。 ただ、SSDだとページングに使うのはちょっと気持ち悪い。 おそらく、実際には問題にはならないのだろうが、ちょっと気持ち悪い。 ページング用のHDDがあればいいんだけど、ノートPCだとそれも難しい。 じゃあ、OS管理外メモリーを使ってRAMディスクを作ったらいいんじゃないか? ググったら、できそう。やってみたらできた。この記事はその顛末。 続きを読む →