乾電池の液漏れ

乾電池の液漏れについて。
ここ数年で乾電池の液漏れは2回。
1つめはテレビのリモコン。これは液漏れに気付くのが遅く、気付いた時にはリモコンの基盤まで腐食していてリモコンアウト。
2つめは目覚まし時計。こちらは気付くのが早かったようで、金属の端子が若干腐食した程度でセーフ。

「1回目の時に対処を考えろよ」というのはごもっともであるが、1回目の時は「運が悪かったなあ」で済ましてしまっていた。大反省。

さすがに3回目は起こらないようにということでいろいろググってみた。

【結論】 消費電力が低い機器はアルカリではなくてマンガンを使え! 消費期限が過ぎた電池は使えていても交換!

続きを読む

箱根 公時神社脇の張り紙

箱根 公時神社脇の金時山登山口に貼られていた謎の張り紙。
いたずらなんだろうけど、変な日本語だなあ。
まあ、趣味が悪いね~

御触れ

これより金時山
美女のみ入山を許す

但し、左記の者も特別に入山を許す
一、昔は美女だったと強く主張する者
一、人の価値は美女ではなく、見た目だと言う者

ここのお代官