ちょっと古いニュース。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170401/bsj1704010500003-n1.htm
(略)
接続料は基準となる毎秒10メガビット当たりの月額料金で、NTTドコモが前年度に比べて約14%減の約67万5000円、KDDIが約11%減の約85万8000円、ソフトバンクが約17%減の94万9000円。
(略)
10Mbpsというとそんなに速いようには思わないけど、月額が67万円なんだ。
へえ~
ちょっと古いニュース。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170401/bsj1704010500003-n1.htm
(略)
接続料は基準となる毎秒10メガビット当たりの月額料金で、NTTドコモが前年度に比べて約14%減の約67万5000円、KDDIが約11%減の約85万8000円、ソフトバンクが約17%減の94万9000円。
(略)
10Mbpsというとそんなに速いようには思わないけど、月額が67万円なんだ。
へえ~
Windows 10でディレクトリーを再帰的に辿るプログラムを動かしたところ、正常に動かないことが判明。
グーグル先生で調べたところ、行き着いたのは、「[Windows 7]無限ジャンクション解消」。
本来は辿れないはずのジャンクションが辿れてしまって無限ループになってしまうということのようだ。
続きを読む
ロック画面の背景をWindowsスポットライトにすると、日替わり(?)で画像が変わる。
ところが、ある時から全然変わらなくなってしまった。
ググってみるとときどき起こる現象のようだ。
一旦「画像」(固定画像)にしてから「Windowsスポットライト」にすれば直ることもあるそうだがうまく行かなかった。
テスト用にIDを作ってみたところ、そちらだと期待通りに画像が変わる。
テスト用のIDの %LOCALAPPDATA%\Packages\Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_cw5n1h2txyewy\LocalState\Assets のファイルと、HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Lock Screen のレジストリー(IDの部分は要修正)をコピーするというのをやってみたが、これもうまく行かなかった。
未解決。
http://www.himetei.com/windows10%E2%80%90spotright/
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-hello/windows%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88/1491931b-a02d-47d5-a537-dd48bfffc506
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start/%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e7%94%bb%e9%9d%a2/fe1f6563-4b2e-414a-ae5a-853227ef12f2
http://zaigomon.blog.fc2.com/blog-entry-189.html
【続報】
6月1日にOSのアップデート(1703)があった。
このアップデート後はスポットライトが正常に変わるようになった。
よくわかんないけど、結果オーライということで。