SRTMを使って富士山のレイ・トレーシング その2

前回の続き。

前回の赤い富士山は直方体(POV-Rayでいうところのboxオブジェクト)を使っていたのだが、今回は三角形パッチ(meshオブジェクト)を使ってみた。

さらに南北方向だけだが地球は丸いという補正を加えてみた。

うーん、ほとんど変わらないか。

沼津市近くの海の上で、100mくらいの高さから見た感じになっているはず。

【関連記事】
SRTMを使って富士山のレイ・トレーシング
SRTMを使って富士山のレイ・トレーシング その3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.