LinuxのFirefoxのFlashで文字が全くタイプできない【未解決】

久しぶりにLinuxのFirefoxのFlashで文字をタイプしようとしてみた。
すると、打てない。

日本語を入力しようとすると、左上に日本語タイプ用ウィンドウが開いて、文字をタイプして確定するとFlashの中の文字入力エリアに日本語がタイプされる。
ここまでは正常。
その後、Enterを押すと文字がサーバーに送られるはずなのだが、そこがそうならない。

最初はなんだかわからなかったのだが、どうやらキーボードのASCII文字が認識されていないことがわかった。
ABCとか打てない。Enterもだめ。
そのサイト特有の問題かもと思い、いくつかのサイトで試してみたが、全滅。

対処方法をググっていくつか試してみたがどれもうまく行かない。

なんだろうなあ。未解決ですよ。

OS:Vine Linux 6.3(32ビット版)
Firefox:45.0.2
Flash Player:11.2.202.643


追記。一応の解決編はこちら

Android - GPSが全く動かない

ポケモンGO楽しいよね~
歩くと卵が孵化するのがいいよ。
ウォーキングのモチベーションアップになっている。

さて、問題はGPS。

ポケモンGOを入れたあたりから、GPSでなかなか測位できない場合が頻発。
GPS Status & ToolboxなどでGPSの様子をモニターしてみると、ひらけた屋外であるにも関わらず、衛星が全く1個も捕捉できていないらしい。
本体を再起動してみると、直ったり直らなかったり。
ポケGOやGPS Status & Toolboxを再インストールすると直るが、しばらくするとまた不調に。

なんだかな~と困っていたところ、こんなサイトを見つけた。

山旅ロガーというAndroidアプリのサポート掲示板 http://kamoland.com/cgi/cb/c-board.cgi?cmd=one;no=1492;id=#1492

Re:完全に測位できなくなった kamoland - 2016/8/25(木) 12:27 -

携帯電波圏外では測位まで10分ぐらい時間がかかるという現象はありますが,
全く機能しないとなると,違うようです.

このスレッドの内容が近いかも知れません.
http://kamoland.com/cgi/cb/c-board.cgi?cmd=one;no=1448;id=#1448
この場合は,Google Play開発者サービスを初期化して,解消されたようです.

また,似たような件で,Google Playストアのアプリが悪さをしていたという件もあるようです.
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1684

私の場合だと、「Google Playストア」を無効(正しくは、アップデートをアンインストールしてから無効)にしたところ、劇的に改善。
GPSが全く動かない、衛星が1個も捕捉できない、といった状況は発生しなくなった。

ただ、これをやるとアプリのアップデートができなくなる。
特にポケGOは古いバージョンだとサーバーから怒られることもある。
その場合、頑張ってアップデートしなくてはならない。面倒。

全てのAndroid端末で発生するのではなく、極一部の機種で発生するようである。
ご参考、ということで。