Vine LinuxでDropbox

VineSeedを使っても良いなら、http://linux99.exblog.jp/15672927/(synapticでself-build-nautilus-dropboxをインストール)とか、http://nofx2.txt-nifty.com/it/2010/04/vine-linux-drop.html(Fedora用のrpmをダウンロードしてインストール)とかすれば簡単。
ここではVineSeedを使いたくない場合の別解。

32-bit:

cd ~ && wget -O - "https://www.dropbox.com/download?plat=lnx.x86" | tar xzf -

64-bit:

cd ~ && wget -O - "https://www.dropbox.com/download?plat=lnx.x86_64" | tar xzf -

Dropboxデーモンを手動で起動するには、

~/.dropbox-dist/dropboxd &

ログインした時に自動的に起動したいなら、

システム⇒設定⇒ユーザ向け⇒自動起動するアプリケション
追加をクリック
名前:Dropboxデーモン
コマンド:ホームディレクトリー/.dropbox-dist/dropboxd(注意:dropboxではなくてdropboxd)
説明:空欄でよい
追加をクリック

Dropboxデーモンを止めるには、メニューバーからDropboxのアイコンを右クリックしてDropboxを終了。