Nexus 7で完全無料公衆Wi-Fi

完全に無料なものに限っても、探せばいろいろある。

○ セブンスポット
http://webapp.7spot.jp/
セブン-イレブン、イトーヨーカドー、デニーズ、そごう、西武。
1回最大60分、1日3回まで。
公式サイトからアカウント作成。事前にPCからの作成可能。

○ at_STARBUCKS_Wi2
http://starbucks.wi2.co.jp/
スターバックス。
公式サイトからアカウント作成。事前にPCからの作成可能。

○ Famima_Wi-Fi
http://www.family.co.jp/services/famimawi-fi/
ファミリーマート。
1回最大20分、1日3回まで。
初回接続時にアカウント作成。登録したメールアドレスにリンクが送られるので、そこから認証。事前にPCからの作成不可。

○ LAWSON Wi-Fi
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100。
Pontaカードが必要。(クレカ機能のない無料のPontaカードでOK)
さらに専用アプリも必要。Google Playからインストール。

WordPressのエラー

ここ(SQ4U)ではないのだが、とある無料レンタルサーバーで起きたWordPressのエラー。

PHP Error Message

Fatal error: Allowed memory size of 67108864 bytes exhausted (tried to allocate 30720 bytes) in /home/xxxxxxxx/public_html/wp-includes/pluggable.php on line 702

PHP Error Message

対処方法は以下の通り。
とりあえず3通りの対処法を書いておく。
よくわからない場合には、上から順番に試してみると良いだろう。

1. .htaccessを変更
WordPressをインストールしているディレクトリー(あるいはそれよりも上のディレクトリー)の.htaccessに次の行を追加。

php_value memory_limit 128M

難点:HTTPサーバーの設定やPHPの設定により、.htaccessのphp_valueディレクティブの使用が制限されている場合には使えない。

2. .user.iniを変更
WordPressをインストールしているディレクトリー(あるいはそれよりも上のディレクトリー)に.user.iniという名前のファイルを作成。中身は次の通り。

memory_limit=128M

難点:HTTPサーバーの設定やPHPの設定により、.user.iniの使用が制限されている場合には使えない。

3. WordPressのwp-config.phpを変更
WordPressのwp-config.phpの適当な場所(例えば「<?php」の次の行)に次の行を追加。

define('WP_MEMORY_LIMIT', '128M');

参考URL WordPress Forum