とあるネコとひよこのイラストを描く方(女性)の作品が欲しくて夏コミに行ってきた。東京ビッグサイトこと東京国際展示場。
11時くらいに着くように出かけたのだが、特に立って待つということはなく、順調に入場できた。
さっそくその方のエリアに行き、最新刊と1つ前の既刊の2冊を買わせていただいた。
忙しそうでないならご著書にサインをお願いしようと、マジックペンを持っていっておいた。
店番は主に男性(ご主人?)がなさっておいでで、奥に立っていらした女性の方が作者さんだろうと思い、「作者の方はいらっしゃいますか?」とお聞きしたら、「そこにいますよ」とのことで、サインをお願いした。
快くやっていただけるか、きっぱり断られるかのどちらかだと思っていたのだが、「え、サイン? なんでそんなものを…」というような微妙な反応だった。
サインをお願いするってのはあまりやらないものなんだろうか? (すいません、その辺、常識がありません…)
いや、それとも、これが人見知りというやつなのか……
とはいえ、一言二言お話させていただき、イラスト入り(1冊はネコ、もう1冊はひよこ)のサインをしていただいた。
どうもありがとうございました。暑い中、お疲れ様でした。
以下、夏コミでのメモ。
・人がいっぱい。14日は20万人の参加者だったとのこと
・参加サークルもいっぱい。ざっとでも全部を見るというのは無理。目当てのサークルの場所へ行く、あるいは目当てのジャンルのエリアをうろうろというのが正しいやり方なんだろう
・人気サークルは長蛇の列。お金を入れるためにゴミ袋をガムテで止めて、その中にどんどん千円札が入っていくような人気サークルも
・吉沢やすみ(ど根性ガエルの人)がいた。とりいかずよし(トイレット博士の人)との合作を販売。買った人にはもれなく豪華イラスト付きサイン入り。一人にかける時間は5分以上?
・コスプレの人もいっぱい
・半分以上は何のコスプレかわからないのが残念 (>_<)
・ほうほう、写真を撮るときには挨拶してからなんだ~ なるほど~
・帰ってから調べたら、目についたのはタイガー&バニーというアニメのコスプレだったようだ
・おおー、ラムちゃんのコスプレだ~
・おおー、巨乳ハンターのコスプレだ~ 巨乳ハンターのコスプレなんてのをやっている人がいるんだね~ 帰ってからぐぐってみたら一発で見つけられた。有名なレイヤーさんのようだ。真夏に全身エナメルのコスプレ… お疲れ様
・おおー、宮崎駿のコスプレだ~。この人は以前ニュースサイトでもみたことがあるような…。並んで写真を撮りたかったなあ。一人で行くとこういうところがうまくない…
・おおー、ケロロ軍曹とガルル中尉のコスプレだ~
・おおー、いないこだれだ(せなけいこ)のコスプレだ~
・おおー、ルパンだ~ ゴルゴだ~
・おおー、イカちゃんは男の人だ~
・いや、他にも女装している人はいっぱいだ~
・ところが、だんだん女装って普通のことじゃん、という気持ちになってきた
・ふーむ、不思議な空間だ
・次は年末の冬コミに参加か?
プリキュアさんたち。左からキュアビート、キュアメロディー、キュアリズム。多分。
プリキュアさん。キュアサンシャイン?
左からおユキさん、弁天さん、ラムちゃん、ランちゃん、クラマさん
夏将軍
ケロロ軍曹、ガルル中尉
巨乳ハンター
ねないこだれだ
シャア
宮崎駿。後ろにキキとコクリコ坂
ルパン三世
イカちゃん
ドラゴンボールさん
パイレーツ・オブ・カリビアンさん(?) 実写のコスプレは珍しい。
ゴルゴ13。従来は長いものは会場に持ち込めなかったそうなんだが、条件付きでOKになったため、こういう銃器っぽいものを持ってポーズをつけることも可能になったそう。
かき氷を食べている休憩中のプリキュアさん。キュアブロッサム、キュアマリン。
長万部町のゆるキャラ まんべくん。